忍者ブログ

智里の日記

智里の日記のブログです。

AND DECO 360度首振りサーキュレーター

サーキュレーターってどれくらいの値段するんだろう。

サーキュレーターって、最近会社なんかでも、ちょいちょいおいていたりするんです。

空気の循環のために置いているのか、何のために置いているのかちょっとわかんないんですけど
ね。

サーキュレーターって、扇風機と効果は、どれくらいなんだろうって思ったりするんだよね。

こういうのって、インターネットで調べたら出てきそうな気もしますね。。

一回調べてみてもいいかもしれません。

そろそろ一つ、扇風機を買い足したいっていうのがあるんですよね。

でもサーキュレーターもいいかも…、っていうのもあって…、ちょっと迷っているんです。

サーキュレーターを買うんだったら、AND DECO 360度首振りサーキュレーターがいい
かな。

AND DECO 360度首振りサーキュレーターは、360度首振りだから、魅力的です。

でもこれってどれもそうなのかな。

PR

ソイクリームおからクッキー

最近はまっているのが、おからクッキーなんです。

これが、なかなかおいしいおからクッキーなんだよね。

おからクッキーっていうと、おからパウダーなんかを小麦粉に代えて作ったクッキーっていうのが
多いんだけど、

このおからクッキーは、ちょっと違うんだよね。

そもそもこのおからクッキー、ソイクリームおからクッキーっていうものなんです。

ただのおからクッキーっていうわけではなくって、ソイクリームが入っているんです。

バターの代わりにソイクリームを入れているみたいで…。

これが脂質量をすっごく落としてくれていたり、炭水化物量を落としてくれているんです。

ダイエットにピッタリのお菓子といえますよね。

ダイエットか…、だんなにダイエットをさせたいんだけど、なかなかうまくいきませんね。

ソイクリームおからクッキーも進めたんだけど、

甘いものは好きではないみたいで…うまくいきませんね。

そうめんスライダー

そうめんスライダーを買おうかどうしようか…、ちょっと今考え中なんだよね。

そうめんスライダーって、やっぱり組み立て式なんだよね。たぶんそうですよね

けっこうかさばるから邪魔かな…、っていうのもあるんです。

でも子どもたちがむちゃくちゃほしがっていて…。

まあ買ってあげてもいいかな…、って感じもありますね。

今って、けっこういろいろなそうめんスライダーってありますね。

正直びっくりしちゃいましたよ。

私が検討しているそうめんスライダーっていうのが、

ビッグストリーム そうめんスライダーなんですが、

これがミニオンズとコラボしていて、なかなかかわいらしくなっているんだよね。

まあおままごととしても遊べるみたいなんだけど…。

一応そうめんスライダーだから、おままごとされるのも困っちゃうけどねえ。

でも子どもって使いたがりそうです。

香川県老舗和菓子店のわらび餅

香川県老舗和菓子店のわらび餅、すっごくおいしいところがあるみたいなんです。

私も一度は食べてみたいな…、なんて思っていますね。

私、けっこうわらび餅大好きなんだよね。


特に今は、わらび餅ブームが来ているのか?なんていうくらい、

けっこうわらび餅あっちこっちで売られていますよね。

昔はここまでわらび餅って、売られていなかったような気がします。

家で作るわらび餅は、どうしてもしばらくすると固くなっちゃうからね。

店で作るわらび餅みたいに、いつまでも柔らかいわらび餅って、うれしいなあって思うんだよね。

あと食感もいろいろあるでしょう。トロトロのわらび餅は最近人気みたいです。

若い子なんか、あの弾力あるようなわらび餅なんかよりも、

とろっとした感じのわらび餅が好きなのかもしれませんね。

いろいろ進化していっているって感じ。

紀州自然果あんぽ柿

紀州自然果あんぽ柿って有名なのかな。

紀州っていうと、和歌山県でしょう。

和歌山県で柿ですか?なんとなく、イメージわきませんね。

紀州っていうと、ミカンとか梅とか…、そっちの方がピンときますよ。

柿っていうと、岐阜県でしょう。

岐阜県の柿は本当にすごいですよね。

秋に道の駅へ行くでしょう。半分以上の台に柿がのっているんですよね。

それこそ干し柿を作る用の渋柿がたくさんあってね。

初めて秋に岐阜県へ行ったときには、正直びっくりしちゃいましたよ。

こんなに岐阜県では、柿があるの?なんて思っちゃいましたね。

家でみなさんしぶ柿を干して、干し柿を作っているってことになるんだもんね。

ちょっといいなあなんて思っちゃった。

家の軒先に柿を干しているって、なんとなく風情があるでしょう。

私もやってみたいなあなんて思いますが、

うまく行くかわかんないしね。

フリーエリア


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOキーワードツール