忍者ブログ

智里の日記

智里の日記のブログです。

リンゴ

秋はいろいろなフルーツが出始めますよね。

柿も最近増えてきましたが、なしだったりリンゴだったりたくさんありますね。

ブドウはもう終わりつつあるのかな。

次々と新しいフルーツが出るのは、やっぱりたのしいですね。

今年の夏は、シャインマスカットだっけ?とっても人気ありましたよね。

パン屋さんでもケーキ屋さんでも、シャインマスカットを使ったものが増えてきていますよ。

でも秋は…、私はリンゴが好きかな。

昔のリンゴっていうと、蜜入りとかあったんだけどね。

最近は、蜜入りのリンゴってもうないのかな。

蜜が入っているからこれは甘い…なんて言いながら、家族でリンゴを食べていたもんね。

でも最近のリンゴは、まあ蜜なんか入っていない感じがしますね。

蜜が入っていなくても、そもそもリンゴが甘くなりました。

食べやすいフルーツばっかりですよね。糖度も抜群に高いです。
PR

CASIOのスタンダート

この間、時計を買っちゃいました。

前からいいなあって思っていて、買おうかどうしようか考えていたのですが、

この間買っちゃいました。

CASIOの時計なんですが、CASIOのスタンダートです。

スタンダートっていうだけのことあって、けっこうシンプルな感じです。

シンプルな時計っていうのはいいですよね。あきが来ないっていうかなあ。

いつも買う時計は、シンプルで飽きが来ない時計がほとんどかな。

CASIOのスタンダートもそんな感じです。

CASIOの時計は、初めて買いましたね。

これまでもいろいろな時計を買ってきましたが、CASIOの時計は、初めてかな。

使い勝手は、なかなかいいですね。これからもCASIOの時計を買ってもいいかな…、なんて思っています。

まあしばらくはCASIOのスタンダートをつかいますけどね。

そうしょっちゅう買っていられませんよ。


ピスタチオショコラテリーヌ

ピスタチオのテリーヌやらがあるみたいで…、気になりますよね。

今年の夏くらいからかな、ピスタチオがすっごく人気出てきましたよね。

お菓子やらパンやらに、ピスタチオのものがたくさん出てきました。

ピスタチオってどんな感じなんだろう…、なんて思っても、

今一つ想像ってできないんだよねえ。

でもピスタチオそのものは、好きですね。

ナッツは大好きだから、ピスタチオも大好きです。

ピスタチオのテリーヌも出ているんですよ。

ピスタチオショコラテリーヌっていうものなんですけどね。

テリーヌってちょっとこってりしているケーキみたいな、濃厚なチョコレートみたいなものでしょ
う。

濃厚なお菓子って大好きなんですよね。

ちょっとした量で、けっこうガツンとくるでしょう。そこが大好きです。

ピスタチオショコラテリーヌって、やっぱりあっさりしているのかな。

ピスタチオ自体が、それほどくどくないもんね。

サブレグラッセ

なんだかあつくなっちゃいましたよね。まあまたすぐに涼しくなってきそうではありますが、

それでもやっぱり、暑い暑いって毎日言っていますね。

ちょうど運動会の時期でしょう。

子どもたちも運動会の練習で暑い思いをしているみたいですね。

毎日帰ってくると、アイスクリームを食べたがります。

最近おいしそうなアイスクリームを見つけたんです。

サブレグラッセっていうアイスクリームなんですけどね。

名前の通り、サブレの間にアイスクリームが入っているんです。

サブレグラッセは、アイスクリームがとっても分厚くって、満足できそうな感じなんだよね。

一度買ってみたいなあなんて思っています。

とはいえ、サブレグラッセは子どもには食べさせませんけどね。

やっぱり値段も値段だしね。子どもたちにはもったいない。

子どもには、スーパーのアイスクリームで十分かな、って思っています。

運動会

10月っていうと、運動会の季節ですね。

最近は、春の間に運動会を済ませている学校も多いようです。

中学生だけではなく、小学生も受験する子供が増えている中、

春の間に運動会を終わらせてしまうようです。

でも春の運動会もなかなか大変ですよね。

運動会をやるとなると5月くらいでしょう。

クラス替えをしてまだ間もないし、クラスもまとまっていないでしょう。

そんな中運動会って言ってもねえ、なかなか大変ですよね。

あと一年生、先生苦労しそうですね。

幼稚園に毛が生えて、まだ学校生活慣れていない子どもたち相手に、

いろんなこと覚えさせないといけないんだもん。

毎日毎日くたくただろうなあなんて思いますね。

とはいえ、やっぱり運動会って子どもたちにとっては楽しみの一つなんじゃないかな。

まあ練習や当日を含め、勉強をしなくてもいいといううれしさがありますよね。

フリーエリア


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOキーワードツール