忍者ブログ

智里の日記

智里の日記のブログです。

学習机

学習机を買ってもらうのって、けっこううれしいですよねえ。

子どもの学習机を買うときって、自分が学習机を買ってもらったことを思い出しちゃいます。

うちは子どもが二人いるんですけどね。

二人とも学習出机を買ったときに、自分の学習机を買ってもらって、

家に届いたときのことを思い出しちゃいました。

あの時は、すっごくうれしかったんだよなあ。

入学する前に学習机は来なくて、ちょっと遅れて注文したから、

ちょうどゴールデンウィークのあたり…、確か最終日に学習机がきたんです。

ずっと待っていましたよ。

あの当時は、みんな学習机って買ってもらうのが当たり前で、

入学する前に、家には学習机ってあったんだよね。

だから友達がすっごくうらやましかったなあ。

まだまだ小さくて、自分のものっていうものがあんまりないでしょう。
だからよけいに自分だけの学習机がもらえるっていうことが、うれしかったんだろうなあ。
PR

アサヒスーパードライ

お正月は、お酒を飲む人が増えますよね。

お酒っていうと日本酒以外にも、ビールだったり焼酎だったり、チューハイだったり…。

それからワインだったり、いろいろなものが含まれますね。

うちは、いつもお酒を飲むっていうと、ワインかなあ。

独身の頃は、ワインなんかほとんど飲まなかったんですけどね。

結婚したくらいからか、ワインをよく飲むようになりました。

家のみすることが多いからかな。

それほどビールが好きっていうわけでもないしね。

それなら甘ったるいチューハイを飲んでいるよりかは、

ワイン飲んだ方がおいしいかな…って感じで、ワインを飲み始めました。

まあいっぱい目は、ビールでもいいんですけどね。

ビールだったら、アサヒスーパードライを飲むかな。

やっぱりアサヒスーパードライは、おいしいですよね。

実家へ帰った時もいつも、アサヒスーパードライを用意してくれています。

鬼滅の刃の映画

鬼滅の刃の映画、見に行きましたか?

私は鬼滅の刃って、もうさっぱり分かっていませんからね。

もちろん鬼滅の刃の映画って見に行っていませんね。

でも子どもたちなんかすっごく鬼滅の刃の映画のことでわちゃわちゃしています。

子どもたちの間でも、鬼滅の刃の映画についてはすっごい話題になっているみたいで音。

とにかくすっごいんだよねえ。

この鬼滅の刃の映画に限っては、何回も何回もおんなじ物を見ているみたいで音。

それがまたすごいなあなんて思っていますよ。

うちの子どもたちも、周りの友達に遅れちゃったけれど、

お正月に、鬼滅の刃の映画を見に行ってきましたよ。

だんながお小遣いで連れて行っていました。

だんなも一緒に見ていたけれど、なかなかよかったみたいです。

大人が見てもいいっていうもんねえ。すごいですよ。鬼滅の刃。

私も見に行くべきなのかなあ…ちょっと迷っています。

ホットプレート

さむい冬には、ホットプレートで何か作るのが一番いいですよね。

ホットプレートの熱で部屋も温まるし…、なかなかいいなあなんて思ったりします。

それにホットプレートって、ちょっと楽しかったりするんですよね。

パーティーやっている感じで…。子どもたちもとっても喜んでくれますね。

うちは、ホットプレートではたこ焼きをよく作っているんですよね。

焼肉は、やったことがないかなあ。

焼肉やりたいみたいです…。やっぱりバーベキューっぽい感じがいいのかな。

でも家の中が、肉くさくなるのがちょっといやなんですよね。

焼肉は外でバーベキューグリルを使ってやるのが一番かな…なんて思っています。

でもさむい冬は、なかなかバーベキューグリル使って外でのバーベキューは、つらいもんなあ。

私が寒がりだから、そういうのは、ちょっと厄介なんですよね。

だからホットプレート使っての焼肉、してあげないといけないかな。

カゴメ野菜ジュース

カゴメ野菜ジュースってけっこう種類ありますよね。

けっこうびっくりしちゃいますよ。

季節限定物のカゴメ野菜ジュースもあったりして、色々楽しめますよね。

あとはご当地ものっていうほどではないのでしょうが、

○○産地のミカンを使っているカゴメ野菜ジュースがあったり…。

種類はとにかく豊富ですよねえ

飽きないよなあなんて思ったりするんですよね。

子どもたちもカゴメ野菜ジュースって、けっこうすきですね。

とにかくいろいろ試していますよー、子どもたちは。

大人になると、ある程度自分の好みがわかっているでしょう。

この味は、まあいいかな…なんて思ったりするんですけどね。

でも子どもはちょっと違うみたいです。

いろいろな味を試してみて、これはいまいち…とか、これお気に入り…、

なんていったりしているんだよねえ。
子どもって、やっぱりいろいろ楽しんでいますよね。ちょっとうらやましい。

フリーエリア


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOキーワードツール