忍者ブログ

智里の日記

智里の日記のブログです。

こんにゃくゼリー


こんにゃくゼリーって、一時期危ない…なんていわれていたでしょう。

のどに詰まるから…なんていうのが、むかしっから言われていたんだよね。

実際誰か、お年寄りか小さい子どもか…無くなったことがあるのかもしれませんね。

コマーシャルも一時期流れていなかったような…、そんな気がしますね。

でも最近は、堅さを見直したのかまたまた売り始めています。

こんにゃくゼリーって、むかしっからすっごい人気ですね。

私が若い頃は、けっこう薬局でこんにゃくゼリーが売られていてね。

みんなこんにゃくゼリーを買いに、薬局へ走っていましたよ。

私は、街中で仕事をしていたからね

それで、昼休みなんかに薬局へこんにゃくゼリーをかいにはしっていましたねえ。

だかとっても懐かしいです。

たいてい入荷されるのが、昼くらいなんだよね。

だからちょうどお昼休みに薬局へ行くのが、いいんです。

今は、こんにゃくゼリーもいろいろな種類が出て、楽しいです。
PR

フルーツゼリー


フルーツゼリーって、母の日の贈り物に使われたりするみたいで…。

なかなかいいなあなんて思っちゃいました。

私もフルーツゼリーってすきですね。

特に好きなのは、フルーツゼリーっていうと、

やっぱり銀座の千疋屋かな会。とにかくここのフルーツがおいしいんだよね。

フルーツ屋さんが作ったフルーツゼリーは、本当に絶品です。

やっぱりいいところのフルーツ使っているわ…って感じだもんね。今年の母の日のプレゼントは

何にしようかなあって迷っていたんだよねえ。

フルーツゼリーなんかいいかもしれませんね。

特に銀座の千疋屋のフル-ツゼリーなら、喜んでくれそうです。

とはいっても、まあうちのお母さん、東京の人ではないからね。

銀座の千疋屋のフル-ツゼリーなんかわかんないかもしれませんね。

そうなると…けっこう高いものだっていうのに分かってもらえないとなると、
ちょっとさみしいものがありますね。
まあそうはいっても、これ高いよ…なんていってわたすのも、失礼だもんねえ。yakk

消毒液

消毒液も、なかなか店頭に戻ってきませんよね。

もちろん消毒液を店頭で見る日は、まだまだ先になるんだろなあ。

うちは消毒液、家にあるんだよね。

だからコロナウィルスがはやり始めてから、新たに消毒液を買うってことは、ないかなあ。

とはいえ、やっぱり消毒液を買い求めている人がいるわけで…。

そういった人にとって、お店へ消毒液を買いに行ってもないっていうのは、

けっこう大変なことだなあなんて思ったりしますね。

消毒液やマスク、ほしいって思っている人は、あっちこっちのお店へ回っているようで…。

仕事をしながらだったりすると、朝早くからお店へいくこともままならないでしょう。

でもお店へ行かないことには、マスクや消毒液を買うことも出来ませんからね。

なんだかとっても大変ですよ。

どうしてもマスクや消毒液が必要な人というのは、どうしているんだろう。

他人事じゃないっていうかなあ。

うちもいつ消毒液、無くなるか分かりませんからね。

ティッシュ

最近ティッシュが、お店に戻ってきたような気がしませんか?

一時期は、3月くらいだったかなあ。

ティッシュがお店に見当たらなくってね。困りましたよ。

うちは、買い置きとかしないからね。

家にティッシュの在庫が、ないんです。

まあ5箱セットのティッシュを買ってはいるのですが…。

それがなくなりそうになってきたら、またかいたして…ってことをしていますね。

だからティッシュを買いに行っても、棚ががらーんとしているのを見たときは…。

もうどきっとしましたよ。あせりましたねえ。

で、大量に入荷したときなかは、転倒にどでーんとティッシュが並んだりしてね。

ちょっと笑えましたね。

でもまあ子どもじゃないからね、笑えるっていうか、ほっとしました。

子どもたちは、爆笑していましたけどね。

なんだか本当に先行き見えないっていうかなあ。不安な日が続いていますよね。

まあティッシュがないとか、トイレットペーパーがないっていうのは、

落ち着いた感じだけどね。

カーネーション

またまた母の日が近づいてきました。

毎年のことながら、母の日のプレゼントって困るんだよなあ。

子どもからはあんまりなにってもらったことないんですけど…。

それでもやっぱり自分の親には、プレゼントを贈りますね。

いつも悩みますが、最近はいろいろインターネットでネタ探しをしています。

いろいろなものを贈りましたね。

最近は、もっぱらお花になってきているかな

定番だとは思うのですが…、やっぱり定番のものって喜ばれるんだよね。

そして花は、もちろんカーネーションですね。

いろいろなお花を贈りましたが、やっぱりカーネーションなんだよねえ。

母の日ていうと、やっぱりカーネーションかなって感じ。

最近は、かわいらしい鉢植えもたくさん増えてきたからね。

カーネーションといっても、いろいろです。

母の日になると、いろいろな商品が売られているんです。

その数びっくりしちゃいますね。

毎年毎年のことながら、まよいながら選んでいます。

フリーエリア


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOキーワードツール