忍者ブログ

智里の日記

智里の日記のブログです。

morinの和風ティラミス凛果

morinの和風ティラミス凛果をこの間、買ってみました。

morinの和風ティラミス凛果って、すっごく気になっていたんだよね。

やっぱりおいしそうですよねえ。morinの和風ティラミス凛果。

宇治抹茶、ほうじ茶、栗、黒ゴマと確か4種類あったんです。

定番のプレーンみたいなものはなかったから、ちょっとびっくりでしたね。

やっぱり最初は、私プレーンからスタートするんです。

だからmorinの和風ティラミス凛果には、プレーンがないんだ…、って気づいちゃいました。

でもたぶん、変わり種で攻めているのか、よっぽど味に自信があるかかな…、って思うからね。

だからまあいっかな…、って感じです。

morinの和風ティラミス凛果は、すっごく味がしっかりしていて、おいしいです。

まあ味が濃いって言ってもいいかもしれないけれど、でもおいしかったですね。
PR

オセラショップミニタルトケーキの詰め合わせ

オセラショップって最近知ったんですが、けっこうおいしそうなケーキがありますね。

しかも私の大好きなタルトケーキだから、どうしても食べたくなるんだよね。

オセラショップで気になるのが今あるんです。

オセラショップのみにたるとです。

しかもこのミニタルト、いろいろなミニタルトケーキの詰め合わせなんだよね。

9個くらいあるのかなあ。

一つ一つが、違っているから、やっぱりいいですね。

いつも普通のサイズのタルトケーキを一個食べるだけでしょう。

でもオセラショップのみにたるとなら9種類ものタルトケーキを楽しめます。

うれしいですよねえ。

本来なら家族とシェアするべきなんでしょうが…。

こればっかりは、大好きなタルトケーキだからね。独り占めしたくなりますね。

こういうところ、食いしん坊なんだろうなあなんて、思っちゃいますね。

南ヶ丘牧場のアイスクリーム

南ヶ丘牧場って、どこにあるんだろう。

たまたま南ヶ丘牧場のアイスクリームがお取り寄せできるって知りました。

やっぱり牧場のアイスクリームは違うって感じかな。

見た感じは、とってもおいしそうに見えちゃいますね。

でも実際、牧場のアイスクリームなんかやあとソフトクリームもですね。

食べるとすっごくおいしいんだよね。

ミルク感が、たっぷりって感じでね。おいしいんだよなあ。

最近は、子どもが大きくなってきてあんまり牧場へ行くことがなくなってきましたね。

牧場って、若い頃も行くことはあんまりなかったかな。

子どもが生まれてからですね。牧場へしょっちゅう行くようになったのは。

なんとなくいって、ぶらぶら歩いて…。

最後はソフトクリームを食べるんだよねえ。それがいつもの流れですね。

子どもたちも最後にソフトクリームが食べられるから、がんばって歩いているって感じ。

永谷園のフリーズドライごはん

この間、非常食を見つけて買ってみました。

なかなかおいしそうな非常食だったんですよね。

永谷園の非常食です。永谷園が非常食を発売していたんだ…、って感じ。

でも今は、それぞれのメーカーが、思いもかけないようなものを売っていたりするもんね。

自分のところの機会を作って、世の中に必要なものだったり、なくてはならないものだったり、

そういったものを考えて作ってくれています。

企業ってすごいな…、なんて思います。社会貢献ってういうかなあ。

私もそういうの、見習わないといけないな…、なんて思いますよ。

永谷園の非常食は、まあもちろん非常食だからまだ食べていないのですが、

見た感じ、やっぱり永谷園だから、おいしそうなんだよね。

子どもたちなんか、なんだか今から食べたがっていますよ。

賞味期限は長いですから…、まだまだ食べるのは先になりそうです。

ogyadokiのkirakira YUZU

今ちまたで、ogyadokiのkirakira が人気あるんだよね。

ogyadokiのkirakira を一人が買ったんです。

どうやらすっごくおいしかったみたいで、勧めていましたね。

こういうのって、送料かかるでしょう。

ogyadokiのkirakira って、どこか地域の名産品だったりするのかな。

近くだったら、作っているところへ見に行ってみたいですね。

私、酒造元とか行くの、けっこうすきなんです。

試飲なんかさせてもらえる立ったら、させてもらったりしてね。

こういうのが、お酒好きって言われるところなのかもしれませんね。

みんなお酒が好きでも、家で飲むだけだもんね。

私なんかいろいろ言ってしまいますから…。これがだめなんだろうなあ。

酒造元へ行って話なんかを聞いていると、

ついついいろいろお酒を買ってしまうんです。飲みすぎ、お金の使いすぎですね。

フリーエリア


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOキーワードツール